各問題の右にある答えの欄の左上から右下にドラッグして答えを確認して下さい。

問題

答え

1

商品が売り買いを通じて生産者から消費者に届くまでの流れを何というか。

流通

2

商品等が売り買いされる場を何というか。

市場

3

商品の流通を受け持つ商業の種類を二つに大別しなさい。

卸売と小売

4

貨幣の三つの機能とは何か。

価値尺度,交換手段,価値の保存

5

ア〜エの貨幣を,一般的な貨幣の発達の歴史において古い順番にならべなさい。 ア)紙幣,イ)物品貨幣,ウ)金属貨幣,エ)電子マネー

イ→ウ→ア→エ

6

商取引の支払いなどに利用される銀行預金は何通貨と呼ばれるか。

預金通貨

7

貨幣の価値を金に裏付けられた形で表示することによって,商品の価格を金の価値を基準に表示する貨幣制度を何というか。

金本位制

8

金や銀との交換が保障されている紙幣を何というか。

兌換紙幣

9

金や銀との交換が保障されていない紙幣を何というか。

不換紙幣

10

国の管理のもとに不換紙幣を発行する貨幣制度を何というか。

管理通貨制度

11

需要が供給より多いとき,価格は上がるか,下がるか。

上がる

12

需要が供給より少ないとき,価格は上がるか,下がるか。

下がる

13

価格が上がると,需要は増えるか,減るか。

減る

14

価格が上がると,供給は増えるか,減るか。

増える

15

市場において,需要と供給の関係で決定される価格を何というか。

市場価格

16

需要曲線と供給曲線を表すグラフにおいて,縦軸と横軸は,それぞれ何か。

価格と数量

17

需要曲線と供給曲線のうち,右下がりの曲線はどちらか。

需要曲線

18

需要と供給が一致している時の価格を何というか。

均衡価格

19

一般的に,生産者価格,卸売価格,小売価格の大きさはどのようになっているか。大きい順に並べなさい。

小売価格>卸売価格>生産者価格

20

生産を独占している少数の企業によって決定される価格を何というか。

独占価格

21

水道料金,ガス料金など,大部分の人々にとって日常生活に大きな影響を及ぼす財や  サービスの料金を何というか。

公共料金

22

様々な商品の価格を総合し平均したものを何というか。

物価

23

企業間の取引における商品の価格の動きを表す指数は何か。

企業物価指数

24

消費者が日常購入する商品やサービスの価格の動きを表す指数は何か。

消費者物価指数

25

物価指数を,その年度の物価と基準年度の物価を使って表しなさい。

その年度の物価/基準年度の物価×100